

最近、寝ても疲れが取れません。足がだるくて重く、冷たい感覚がします。やるべきことがあっても眠くて、家でだらだらしてしまいます。特にどこが悪いという感じではないのですが、体調を改善する方法はあるでしょうか。
42歳 男性

東洋医学では、ご質問のような状態を「虚証」として分析します。「虚」は、体の働きが弱っていたり、気血や精が不足したりしているような、「エネルギー不足」の状態を言います。
エネルギー不足にもいろいろな原因があって、主には「陰虚」「陽虚」「気滞」などの異常から起こります。足がだるく重いというのは、腎の精気が弱っているときに起こる症状です。体が冷えるのは、体を温める働きをする陽気が虚していると考えます。体が眠くてだるいのは、脳に精気がうまく昇らないためであると考えます。
そこで、鍼灸や漢方などで腎の陽気を補うような治療を受けられると良いのではないでしょうか。本来は、こうした症状からの分析を、体のしめす所見と合わせて確認し、治療方針を決定しないと間違いも起こり得ますので、当院に相談していただくのがよいかと思います。
このような状態になった背景に、強いストレスや、長期間にわたる過労、睡眠不足、飲食の不摂生、慢性病の存在などあることがあります。栄養失調や貧血なども分かりますので、いちど健康診断もお受けになり、慢性病の可能性を否定しておくと安心です。
連絡先 ウイケアカイロプラクティック&ナチュラルケア 0466-25-4999